R.S さん

ド派手なFDの登場です。
R.Sさんよりメールをいただいたことをきっかけに当コーナーにご登場願うことになりました。
解説付きのご丁寧なメールをありがとうございました!

FD3S(H6式・2型) TYPE-RU
コンセプトは「めざせ!スポコン!」
ヴェイルサイドのフルエアロ!
細かい内訳は・・・

・VailsideVSD1-GTフルエアロ
・VailsideVSD1-GTカーボンGTウィング
・クリスタルサイドマーカー
・LEDテール
・FRPエアロボンネット
・レーシングハート Type−CR 18インチ F8.5J+40 R9.5J+43
ガルウィング!

ドアが縦に開きます!縦ですよ〜っ!ありえねー!
エンジン関係

・HKSV-SYSTEMインタークーラー
・HKSレーシングサクション
・ブレーキマスターシリンダーストッパー
・BLITZブローオフ
内装関係

・MOMOステアリング:スパイダー
・マツダスピードカーボンシフトノブ
・マツダスピードカーボンサイドブレーキグリップ(注文中)
・DEFI BF(赤色)メーター(水温、油温、ブースト)
・PIVOT FCG-X(現在取り付け中)
・DEFI V.S.D BASIS

これ欲しいです。
スピード見やすそう〜
私の座高だとスピードは90km/h以上になると指針が視界外になってしまうのです♪
オーディオ関係

・ヘッドユニット:ナカミチCD-700U
・アンプ:ナカミチPA-304
・スピーカ(ミッド):JL-AUDIO
・トゥイータ:JL-AUDIO
・クロスオーバ:JL-AUDIO
・キャパシタ:PHD


近々の予定として、
・アンダーカーLEDキット
・AUTOEXEのメンバーブレースキット取り付け
が控えているそうです。

内外装共にオーナーの趣向が凝らされたキレイな仕上がりになっています。
これまた真似したい個所が随所にっ!

クラッチをお探しとのことですが、カーボンのシングルなんていかがでしょうか?
安くはないかもしれませんが私が欲しいと思っているところなのでまずは実験台になってくださいませ♪w

また、2型のはずが製造番号が3XXXXXXとなっているそうな・・・
う〜ん、この話し、どこかで聞いたことある気がするんだけどなぁ〜
どなたか詳しい方いらっしゃいましたらそのあたりの謎を解明してください〜


BACK