MAZDA RX-7(FD3S)
AERO

エアロパーツ装着です。
今回はフロントバンパーとサイドスカート、リアマッドガードを取り付けました。
塗装、取り付けはプロショップにお願いしました。

大口開いてます。
なんでもよく食べそうです。

フロントバンパーはグレネード製です。
同時に装着したサイドとリアマッドガードは純正オプションです。
フロントの印象はかなり変わりました。

ナンバープレートが付いてないのはまだステーを入手していないためです。
帰宅時には10数年ぶりにナンバーをダッシュボードに乗せて運転いたしました(笑)
4つ目点灯時はこんな感じになります。
正面からみるともう、なんだかよくわからない車になってます。


フォグが無くなってさらに夜目が利かなくなりました。
4灯をHID化したいです!
ほら、ね?
なぁに?この車?(゚▽ ゚)

インタークーラーとか前置きにしたくなりますね。
見た目の判断で(笑)
なんかアゴが出っ張って・・・
雪道ではラッセルできそうですね♪


下にボリュームがある分、カナード付けるとバランスが良くなるかもしれません。
出っ張り具合です。
注意しないと踏んでしまいそうです。
ボンネットとの隙間がちょっと気になるところです。
ストライカーの位置調整でできるだけ合わせてやろうと思います。
夜の雰囲気はこんなんです。
青いポジショニングランプは今回ついでに取り替えたものです。
レイブリックのLED6灯です。
怪しくて良い感じ!
サイドスポ&リアマッドガード。
さすがに純正オプションです。
違和感なくフィットします。
逆に言うと地味ってことかな?
おまけ。

ノーマルバンパーはこのように積載可能です!
助手席とリアシートを倒すとホラ、載った♪

ついに念願のフロントバンパー交換が完了いたしました!
実物を見ることなく、写真情報のみで購入です。(通称:漢買い))
まだそんなに数の出ていない製品だと思います。
誰も付けてないパーツってなんか気分がいいです(笑)
グレネードは2005年より、このエアロを装着したFDでD1グランプリに参戦するそうです。

パーツ塗装は毎度お馴染みのオートケード春日部にお世話になりました!

BACK